Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-member/web/riconavi/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-member/web/riconavi/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-member/web/riconavi/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-member/web/riconavi/blog/class/View.php on line 81
離婚相談のリコナビ編集部によるブログ
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
200910 (649)
tags
essay/satomi (539) 法律・制度 (64) satomi (39) 編集員のボヤキ (14) 日記 (13) 別居 (10) 慰謝料 (8) 再婚 (8) お知らせ (8) 定年 (6) 熟年離婚 (5) 年金分割 (3) メディア掲載 (2) DV (2) 300日問題 (2)

「男女間における暴力に関する調査」(内閣府)の結果を読み解くと

結婚したことがある女性の33.2%が、夫から身体的な暴行や精神的嫌がらせ、性的行為の強要のいずれかを受けたことがあり、繰り返し被害を受けた女性は10.6%にのぼるという調査結果が内閣府より発表されました。(調査は2005年11月から12月、全国の20歳以上の男女4500人を対象に実施。回答率64.2%)

夫から妻への被害のうち、殴る蹴るなどの「身体的な暴行」を経験した女性は26.7%で、内5・8%は何度も暴行を受けています。また、人格を否定するような暴言や交友関係を細かく監視するような「精神的な嫌がらせ・脅迫」を受けた女性は16.1%。無理やり性的行為を強要されたとした女性は15.2%ということです。


夫から被害を受けた後、
夫と「別れた」女性は4・7%にとどまり、
「別れたいが別れなかった」と答えた女性は43・2%もいたということです。
別れなかった理由としては「経済的な不安があったから」が3割弱を占めているそうです。

ならば、残り、7割強の別れない理由は?
「父親は必要」とか「世間体」とか「私さえ我慢すればいい」とか・・・でしょうか。

「別れた」4.7%と「別れなかった」43.2%。
ならば、あとの52.1%の人はどうしたのでしょうか?


結婚に至らなかった交際相手の男性から10・20歳代の時なんらかの被害、いわゆる「デートDV」といわれるものを受けた女性は13・5%で、その後、約半数がその交際相手と「別れた」と答えているそうです。ならば、約半数は別れない。ということです。理由は、わかりません。結婚後の暴力は33.2%結婚前の暴力は13.5%単純に比較はできませんが・・・結婚後に暴力が増えるのでしょうか?数字をどのように読み解き、理解し、考えるか、それはとても大切なことだと思います。「コップに水が半分もある」「コップに水が半分しかない」など人によってとらえ方はいろいろです。「コップの半分は空」というとらえ方もできます。何を見るか、どこを見るか、同じ数字を見ても、いろいろな考え方ができます。いろいろなものが見えてきます。ひとつの価値観だけで自分を照らし合わせると、辛いときがあります。少しだけでも違う価値観に照らし合わせると、楽になれることもあるかもしれません。情報を受け取ったとき、ちょっと「あまのじゃく」になることは大切かもしれません。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

夏の甲子園 感動していたときに

さまざまな感動や感銘・・・「私も頑張ろう!」そんな気持ちを素直に感じさせてくれたいろいろな夏のスポーツがあります。

さわやかな青い空、流れる汗、声をかけ合う仲間、悔し涙、突き上げるこぶし、闘志・・・。

その時と同じくして、哀しい事件が驚く事件は起きています。

生後5か月だった二男(1)を熱湯につけ、瀕死(ひんし)の重傷を負わせたとして、父親(46)が殺人未遂容疑で再逮捕されました。
70度以上の熱湯をためた浴槽に、両腕をつかんで数分間、胸までつけ、殺害しようとした疑いだそうです。二男は全身の約50%をやけどし、病院に運ばれ、一命は取り留めたものの、足の親指を除く8本の指が壊死(えし)するなどの大けがを負ったそうです。
さらに驚くことに、犯行後、父親は妻に障害認定を受けるための書類を取得するよう指示をしていて、障害児福祉手当を受給しようとしていたそうです。


私立高校1年の男子生徒(16)が自宅マンションの一室で、寝ていた母親(41)の首を包丁(刃渡り15~20センチ)で切り付け、重傷を負わせ殺人未遂の疑いで逮捕されました。
男子生徒は「日ごろから小言を言われて腹が立っていた。殺すつもりで刺した」と供述しているそうです。
生徒は母親と、中学1年の弟(13)と3人暮らしで、父親は単身赴任中で不在でした。帰省していた県外の高校に通う兄(17)が母親が倒れているのに気付き、119番通報したそうです。


家族の中で暴力が多過ぎます。

女性問題をともに学ぶ友人が、さまざまなかたちで頻発する家庭内暴力に「家族って、親ってなんだろう」と考え込んでいます。想像を超える、解決の糸口のないものばかりです。

5ヶ月のわが子を熱湯につける父親。あきらかに「しつけ」などでは言い逃れができることではありません。その姿を母親はどんな気持ちで見ていたのでしょうか。その時母親はどうしたのでしょうか。しかしまた、母親もその夫からの暴力があったのではと思わざるを得ません。以前逮捕された、かなづちで殴ることを「しつけ」としていた父親もまた妻を強く支配していました。障害児福祉手当の障害認定の書類を夫に指示され、妻はどのような気持ちで受け取りにいったのでしょうか。5ヶ月の息子の8本の足の指がないのを毎日見て、妻は何を思っていたのでしょう。以前、生活保護の担当の方のお話をお聞きしたことがありました。「ある意味、疑うことが仕事です」とおっしゃっていました。不正受給が本当に多いのだそうです。偽装の離婚や偽装の失業、生活保護をはじめとして、母子手当てや児童手当、障害者手当、就学補助金、奨学金などあの手この手で不正に手に入れようとするのだそうです。反面受け取れず、大変な生活を強いられている人もまた多いことも事実で、福祉とか、生活援助とか、反対に疑うこととか、本当に難しいことだろうと思います。私立高校に通い、兄は県外の高校。決して経済的に苦しい家庭ではなかったのかもしれません。殺したくなるほどの「小言」ってどれほどのものなのでしょうか。離婚による母子家庭、父子家庭のひとり親世帯の問題は望むものも、足りないものも、必要なことも千差万別で非常に難しいものです。それと同じほどの問題が父親が不在の「単身赴任」にも起きています。「いない」ことには違いないのです。家族や子どもの成長などは、今、このときに、そこにいないと何にもならない・・・ということが多いものです。いつもいつでもそうあることは不可能であっても、まったく「いない」こととは違うのだと思います。さわやかな青い空、流れる汗、声をかけ合う仲間、悔し涙、突き上げるこぶし、闘志・・・。健全(に見えるだけ・・・なんて、哀しいものではないように、願います)な人の姿と事件の中にある人の姿と、同じ人間なんだ、と思うことも理解することも難しいほどのギャップです。友人と同じように考え込んでいます。「家族って。親って」。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

いいなぁ、スポーツ大好きです。 その中から。

夏の高校野球、日を改めて再試合となった決勝戦、大変に素晴らしい試合でした。
素直に・・・とても感動しました。
水泳のパンパシフィック選手権での日本選手の大活躍。個人競技のように思いますが、選手同士が互いをライバル視して切磋琢磨していることに、個人競技とは言えない、チームを感じます。
バレーボール、女子ワールドグランプリの日本チームの大健闘に連日TVから目が離せません。チームで戦うという面白さを堪能しています。
バスケットボール世界選手権。(五十嵐圭くんが可愛い・・・などという邪念を抱きながら)深夜の放送などは録画してまで、見ています。世界との力の差を歴然と感じながらも、その世界の力の凄さに圧巻です。

他にもゴルフや、サッカー、野球など、スポーツ好きの私には連日、見るもの読むものがたくさんあって、この夏は嬉しい悲鳴です。
(陸上の金メダリスト、マリオン・ジョーンズのドーピング陽性反応と自ら事実関係を認識しているとの報道は少し哀しかったですが)

でも、自分がバスケットボールをしていたこともあり、どうしてもバスケットに目がいきがちです。世界の壁は文字通り厚く、高く、日本人選手には「そりゃ、無理だ」という場面を連日見ます。(大好きな)五十嵐選手は180センチですが、小さい!小さい!子どものようです。200センチ超えの選手がごろごろいて、そんな10人もの大きな男性が、かなりのスピードであっという間にコートの左右を行き来する姿に、なのに細かい攻めをあれこれと繰り出すその様子に、本当に驚きと感動ばかりしています。「身体能力に 大きな差」と報道されても、「そりゃ、そりゃ、無理だ」と言わざるを得ません。バスケットボールの世界との差は他のどのスポーツの中でも、結構大きく、厳しいものがあるように思います。(でも頑張れ!五十嵐くん)

頂のごとく見上げる男性の集団に、食事を作ったら、さぞ何でもがつがつと食べてくれて、作りがいがあるだろうな、と思うものの、実際近くに並んで立たれたら、さぞ怖いのではないでしょうか。

(その中から)

大きいだけで怖いというのも、ひとつの「思い込み」「偏見」ですが、よく行なわれているワークにこのようなものがあります。日頃、妻や家族を見下ろすことの多い男性。女性、もしくは男性でも構いませんが、パートナーを組みます。自分はそのまま立った状態ですが、そのパートナーとなった人は椅子の上に立ちます。そして上から見下ろして、言葉をなげかけます。褒めても、罵倒してもいいのですが、その状態を経験した男性は、思う以上の威圧感とか、恐怖心とかを感じます。そしてやはり、自分も男性であるにもかかわらず、女性よりも男性の方がよりその思いを強く感じることも体感します。日常の生活の中ではなかなか感じられない感覚です。自分のパートナーなどの思いを想像したり、ふたりの関係を考えるよい機会にもなるようです。身体の大きさや、声の大きさなどは、大人が子どもに、男性が女性に、上司が部下になどの関係に大きな影響があるようです。身体や声などどうしようもないことだ、と思うかもしれませんが、案外そうでもありません。言葉遣いや表情、仕草や動作でいくらでも相手に優しさは伝えられます。バスケットコートを走る大きな選手達、その迫力に圧倒されながら、今日もまた「すごい!すごい!」と見入ってしまうと思います。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

女性の再婚

女性の再婚が増えているということです。

結婚が減少し、
離婚が増加し、
再婚が増えている・・・。

1985年 7,796人
2004年 19,523人
40代以上の再婚をした女性の数です。
およそ20年で、2.5倍の増加ということです。

再婚を望む女性が増えていることが、私には意外でした。
私のまわりは離婚したならば・・・死別となったならば・・・「再婚はしたくない」という声のほうが多かったので。
私も再婚はしたくない、派です。恋愛とか一緒に住むとか、そういったことは考えられるものの、結婚となると、やはり重いです。気持ちとは違う、その制度の中に潜むものをまたあえてもちたくはないと、考えてしまうのですが。どうでしょうか?

「再婚の際、相手に望むこと」というアンケートには女性・男性ともに第1位は「やさしさ」(*)。第2位は、女性は「生活の安定」、男性は「生活の中の仕事(家事)」。加えて男性の第3位は・・・「老後の介護」です。

何かが見えてきますよね。
見えてきたものに、私は何か違和感を感じます。

「生活の安定」「生活の中の仕事(家事)」「老後の介護」中高年ともなっていけば、男女それぞれが足らないところを補って生きていく、ということでしょうか。「お金」と「ヘルパー」と単純に考えた私は、淋しい人間でしょうか。やさしさ(*)って、なんだと思いますか?具体的に言えますか?以前、「やさしさ」を具体的に考え、具体的に書き出す、ことをした経験があります。難しいですよ。自分が相手にしたい「やさしさ」。相手からして欲しい「やさしさ」。具体的に考えて、なぜ自分がそう思うのか?よく考えて、本当にそれが「やさしさ」なのか?それをしっかりと考えることができたら、間違った、表面的な「やさしさ」を見分けられるようになりますよ。と言われました。理想の人は?に「やさしい人」「男らしい人」「女らしい人」など答える人。本当に、ほんとに多いです。それって、どういうことでしょうか?

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

自分のことではないのに、ちょっと傷つきました

17日の「うたばん」を見ながら食事をしていました。

ソナさんが出ていて、結婚の報告をしていました。

「あ、そう」と、それはそれで聞き流していたのですが・・・。

何だかの話題から、石橋貴明さんが「浮気はしない!」「絶対しない!」と言っていて・・・・。「奥さんと3人の恋人がいるから、もう身がもたないよ!」みたいなことを言い訳にしていました。
すかさず中居くんが「貴さんには3人の、ね!娘さんがいるから」と。

なんとも微笑ましい、言い訳です。3人の娘が恋人なんて。


でも、それを聞いて、自分のことではないのに、ちょっと傷つきました。

石橋貴明さんは再婚で、前の結婚で娘さんがひとりいたはずです。当然、今は一緒には暮らしてはいないと思いますが、確かに彼の娘です。妻は、元妻は離婚で他人になり「奥さん」ではなくなります。でも娘は離婚で元娘にも、他人にもならないし「恋人」でいいと思います。(娘がそう思われるのが嫌なのかもしれませんが・・・)何気ないトークの中のことで、こだわることではないかもしれません。「それだから、女性問題にこだわる人は嫌なのよ」と言われるかもしれません。大きなお世話かもしれません。でも、でも・・・私にはとても気になる一言だったのです。男性の意識って、そのようなものなのですか?娘のことであっても、今の妻に気をつかうものなのでしょうか?私がその娘ではないのに・・・。自分のことではないのに、ちょっと傷つきました。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133