無料法律相談回答ページ

弁護士法律相談 No 0445
相談者の情報
男性 24歳 正社員 日本
配偶者の情報
結婚 2 年 31歳 働いていない 日本
現在の悩み、状況について
調停も4回目を終了して「親権・財産分与」などに関しては同意が出来た(書面にしたワケではないので確定では無いと思います)のですが、養育費・慰謝料などの今後支払われていく金銭に関して話が進みません。 僕からは養育費を4万×20年、さらに別に50万即払い+月2万25回払いの計100万 を支払う所まで歩み寄ったのですが、相手側は弁護士を付けて「100万ではなく200万欲しい」と言っています。 相手側は実家を離れて自立する為にお金が必要との事で金銭を要求しており、調停委員の方も「貴方が離婚を言い出して彼女とお子さんが困るのだからお金は払わなきゃ」と言うのですが、僕は今後、養育費以外でどのような名目の金銭を支払う義務があるのでしょうか?(通例も含めて)また、その金額に目安はあるのでしょうか?また、相手側は嫌がらせか本当にお金が欲しいのかわかりませんが既に裁判を 前提にしている構えです(本気かはわかりません)そうなればこちらも「少しは彼女と子供為にお金を払っていく」という構えを改めて、例え裁判費用・弁護士費用を払ってもその分、養育費・慰謝料が軽減されて、結果的に総合して支払う金額が少なくなるのならその方向で対応して行きたいと思っています。 (裁判になる・ならないに関わらず、慰謝料の軽減・消滅が出来れば良いですし、養育費に関しても月1万でも軽減されれば×20年で240万の軽減になる為) 前回のご相談(0128)でおおまかな流れ・両者の状況をお伝えして、「慰謝料は2〜4万、慰謝料は払わないの強気な姿勢でどうですか?」とアドバイス頂いたのですが、調停委員と話をしていると僕の押しが弱いせいで僕の希望する(アドバイスで頂いた)条件で話が進められません。 この場合、弁護士さんに依頼をすれば可能性は高くなるのでしょうか?曖昧な質問で申し訳ありませんが可能な限りでのご回答をお願いします。
理想的な状態
慰謝料の支払い無し、貯金の一部をもらいたい(貯金は殆どが妻の退職金だったが僕の貢献が多少でもあるのなら)、養育費を2or3万にしての離婚
回答
前回及び今回のメールをみる限り、相談者が慰謝料を支払う必要はないように思います。さらに養育費を固定化するのも問題があるかもしれません。 相手方は、美容師の資格があり、稼働能力があるはずです。 調停は、強気な側に流されるのが通常です。また、調停委員の多くは、話をまとめるためには、「何でも」言うので、その場の空気に流されず、逆に空気を換える強い姿勢が必要です。 おそらく、訴訟になったほうが経済的に得だと思いますが、厳密には、面談してよく事情を聞かないと判断できません。