無料法律相談回答ページ

弁護士法律相談 No 0400
相談者の情報
女性 32歳 派遣・パート 日本
配偶者の情報
結婚 6 年 38歳 正社員 日本
現在の悩み、状況について
結婚が決まった時に妊娠していたが私(妻)は産後も仕事を続け両親の協力の元で仕事を続けるため、又長女であるため実家に同居、又は実家近くにて居住を希望したが義母が反対、自宅近くに賃貸物件を借りて(義母が)暮らす様、又近所の義父所有の土地の贈与を一方的に言われたが私は産後1年を目処に実家のある市に戻ることを条件に承諾したが産後転居を希望したところ最終就職の件も含め有耶無耶にされる。 又妊娠中にこちらの了解も得ずに親族が集う法事の席で寺の住職にこの嫁が(私)が仏事を今後やると言う内容の発言をする。長男の嫁でもないのにこちらの承諾も得ずに勝手に言われ又、何かにつけて頼んでもいないことを勝手にやったり、6歳の息子を勝手に連れ出すなどしても恩着せがましいいい方をされるなどの発言が負担となった。 昨年自宅を新築する話が持ち上がったときも土地も断り実家近くへの転居と再就職を希望する話をしたところ頭がおかしいからそんなことを言うんだ、と言われる。6歳の息子の発達障害の責任を一方的に私のせいにさせられ、夫も妻の私をかばうこともなかった。別居はしつつも義両親にに自宅に毎日入り浸り、私は精神的に追い詰められカーテンすら開けられなくなったり夫への信頼も出来ず軽いうつ状態になった。夫に訴えても取り合ってくれず嫌なら出て行けといわれ子供を連れて、別居中。 しかし夫から家裁に婚姻関係調整の申し立てをされ初回に出廷済みだが、夫は離婚を希望せず解決を図りたいとの事。嫁姑問題で精神的に追い詰められ、安定剤も服用中だがそれを理由に(精神的苦痛を受けた)離婚は可能でしょうか。
理想的な状態
義両親と今後距離を置いて私の実家もしくは近所に転居し家族3人で暮らすことが理
回答
離婚に理由はいりません。離婚が認められるかどうかは、婚姻関係が破綻しているかどうかによります。破綻の有無は、原則として、別居の有無と別居期間により判断されます。通常、別居が1年となれば、婚姻関係は破綻していると考えます。 調停離婚が成立するためには、当事者両名が離婚に同意する必要があります。 相手方は復縁を望んでいるようなので、調停離婚は成立しそうもないですね。その場合、離婚訴訟を提起する必要があります。弁護士費用の支払いが困難で あれば、法律扶助協会に扶助の申立てをして下さい。 相談者がお子さんを実際に養育していれば、親権について心配は要りません。 お子さんを連れ去られないように注意して下さい