無料法律相談回答ページ

弁護士法律相談 No 0306
相談者の情報
女性 32歳 働いていない 日本
配偶者の情報
結婚  8ヶ月 37歳 自営業 日本
現在の悩み、状況について
夫とは子供が出来た事で入籍しました。入籍する前、私とは別の女性と同棲していました。その女性に「子供が出来たから私と入籍する」と話しをした所、「私もほしい」と言われ、性交渉があったようです(入籍前か後かは不明)。その後別れ、私と同居し始めたのですが狂言か真実かは不明ですが、「妊娠した」と入籍1ヶ月後に彼にメールで伝えてきました。そのメールを私が見てしまい状況を知ってしまったのですが、彼女との事を整理してくれるものと彼を信じメールを見た事を黙っていたのですが1ヵ月後、彼が自宅からほど近い場所に前彼女の家を借りようとしている状況を知り、これから産まれてくる子供と自分たちの生活を守る為、前彼女を近所に呼ぶのを阻止しようと彼が不動産屋から出てきた所を待ち問い詰めました。 この事が最初の原因で、私がした行動は「男のプライドが丸潰れだ」とか「過去を整理し、状況を整えようとしている人に対してする事ではない」と私に不信感を抱いたと離婚を要求してきています。その後話し合いをしようと自宅に戻りましたが、玄関の鍵を変えられてしまい、居留守までつかわれ話し合いすらさせてもらえない状況でした。そんな状況下、この事のストレスと冷え(彼に責任があります)が原因で切迫早産で入院。話し合いもできていないにも拘らず実家に私の荷物全てを一方的に送りつけてきて、離婚届まで郵送で送ってきました。その後、自宅は解約され実家にいる事を余儀なくされています。子供は無事に産まれましたが、私を信用できないと、出産費用や生活費(4ヶ月)を払ってもらえません。 円満調停を申し立てようと思っておりますが、調停で生活費の請求をする時、私名義の通帳提示などはあるのでしょうか?例えば借金をしてる場合その金額の提示などをしなくてはいけないのでしょうか?
理想的な状態
過去の事を水に流し、子供と3人での生活をやり直したいと思っております。
回答
相手が同居に応じないのであれば、経済的に最も有利なのは、離婚を拒否し、生活費(婚姻費用)を負担してもらうことでしょう。相手が有責配偶者であれば、当分の期間、相手からの離婚請求は認められません。 婚姻費用分担調停・審判では、双方の収入資産を開示する必要があります。 相談者がお子さんを育てているのであれば、離婚する場合、親権は、問題ありません。養育費は、相手方の年収いかんによります。 税込み年収が400万円であれば、月額4〜6万円、1000万円であれば、月額10〜12万円です。なお、相手方は、お子さんが成人するまで養育費を支払う義務があります。